忍者ブログ
ネディア(ネタメディア)では、気になったニュースを紹介しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


プレスリリースによると、マイクロソフトはFirefoxを買収したと発表。

取引は前日に終わっており、この結果を受けてナスダックにおけるマイクロソフトの株価は5.7%も跳ね上がったとのこと。これによってマイクロソフトはスパイウェアなどをウインドウズ以外のプラットフォームにおいても実行可能にし、市場により深い混乱をもたらすとしています。なお、この買収発表中に Mozilla Firefox過激派が押し掛け、ビル・ゲイツが過激派に向かって落ち着くように説得する一幕もあったという。

……というわけで、もしもマイクロソフトがFirefoxを買収したらどういう事になっていたかというジョークサイトですが、徹底的に作り込まれています。いかにもそれっぽい感じでまとめられており、マイクロソフトらしさというのがどういうものなのかが改めてよくわかります。

また、ちゃんとプロモーションビデオやパッケージ画像も用意されており、結構面白い。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070203_microsoft_firefox2007/
PR

 千葉・松戸市で今月1日、中学2年の男子生徒がマンションから
飛び降り、自殺した問題で、死亡した生徒のそばに「ごめんね」などと
書いたノートが残されていたことがわかった。

 男子生徒は、同級生に暴行を加えたとして前日、学校で指導を受けていたが、
自殺したマンションにはその同級生が住んでいた。
http://www.news24.jp/76714.html
 消費期限切れの原料を使った洋菓子を製造・出荷していたことをきっかけに経営不振に
陥っている不二家だが、同社キャラクター「ペコちゃん」の人気は衰えを知らない。

http://www.j-cast.com/2007/02/04005307.html


>現時点でファイルサイズは4.6GB、ファイル総数は7579個。テクノ・ヒップホップ・トランス・ドラムループなどが1420個、ドラムヒットが950 個、効果音が874個、インストゥルメントサンプルが581個、ボーカルサンプルが579個、メロディックループが440個などなど、圧倒的な量です。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070203_sampleswap/


jig.jpは、2月2日発売のカシオ製au端末「W51CA」向けに、フルブラウザアプリ「jigブラウザ」の提供を開始した。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33023.html


>音楽専門テレビ局「MTV」や映画のパラマウント・ピクチャーズを抱える米複合メディアのバイアコムは2日、動画共有サイト大手のユーチューブに対し、バイアコムが著作権を持つビデオ映像10万本をサイトから削除するよう要請した。


http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070203AT2M0300V03022007.html
ニュースインデックス
プロフィール
・金太
趣味はパソコンの学生。このブログの管理者である。


・IゴンI
金太と同級生で、金太の友達。IT関係のニュースが好き。たまにゲストとして記事を書いてくれる。
バーコード
アクセスアップ
相互リンクなら相互リンクサーフ!

相互リンク集もっと相互リンクもっとに登録してアクセスアップ

相互リンクの登録はこちら

オンラインゲームSTYLE

外国為替徹底比較

アクセスアップは相互リンクで

ブログ内検索

Copyright © [ NEDIA ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]